2009年12月28日月曜日

八ヶ岳は神々の峰

八ヶ岳は長野県のほぼ中央 南北30キロ、東西15キロに及ぶ火山群で、昔むかし赤岳付近を核とする火山が爆発、その後北八つや蓼科の爆発が続き 最後に硫黄岳が爆発して今日の八ヶ岳の原型が完成したといわれている。 周辺を見渡すと西に縄文中期の茅野市棚畑遺跡、原村の前期阿久遺跡、富士見町の中期曽利遺跡や井戸尻遺跡、西北に尖石遺跡、東南の野辺山高原に旧石器時代の矢出川遺跡、南部の大泉村に縄文の金生遺跡など・・・・。それぞれの遺跡は八ヶ岳を神山として崇められていたようで、場所によって対象の山は異なるがいずれも主峰赤岳が見えていることからやはり最高峰 赤岳を中心に神山が形付けられていたとされる。 信州は水が豊富で生活条件が整っていたので各地から人が集まってきたのか縄文遺跡が多く、すべて神山の正面に遺跡が作られているという特徴がある。 

縄文文化は日本文化の根幹。縄文の神であった山の神が、田植えの際には 里に降りてきて田の神(弥生の神)となり 稲刈りが済むと、また山に帰り縄文の山の神になったようです。 

古代ロマンを思い浮かべ麓から八ヶ岳を眺めていると神々しい。 12月末、今日的な登攀記録を楽しみにしてブログを拝見していた若い女性が天狗尾根で遭難した。聞くところによると年末年始の北鎌尾根のトレーニング山行だったとか、ちょっと無理をして進んだのはそのせいか。周辺のみんなを悲しみのどん底に沈めた。凍える寒い日になると思い出す辛い出来事。

2009年12月21日月曜日

京都の森中龍一郎さんが滑落死

夕方関西テレビのニュースで京都のベテランガイドさんが岩場で滑落して死亡!というニュースを見てまさかと思ったら、森中さんだった!!!アバンティクライミングスクールを運営していて、以前は毎年 年末年始に北鎌尾根をガイドしていたツワモノガイドさん・・・。数年前に剣の小窓で滑落してガイドは休止していたと聞いたが復活されていた様子。今朝の記事によると金毘羅の通称「MKフェース」で26メートルの高さから転落。と書かれていた。

金毘羅は森中さんにとって我が庭のようなものだったはず。頭を打って病院に運ばれたと聞いたが、いつもバンダナ鉢巻きでで、ノーザイルでスルスル歩くように岩場を登っていたっけ・・・。きっとヘルメットは付けてなかったのではと思う。ガイド中の事故らしいがお客さん驚いただろうな・・・。伏見で経営していたフィットネスジムに通っえいた懐かしい想い出がある、すごく悲しい。

2009年12月20日日曜日

片山右京さんが富士山登山中に遭難



師走らしい寒波が到来した17日 片山右京さんのパーティーが富士山登山で遭難という痛ましい事故が起き19日の捜索でお二人の死亡が確認されました

南極遠征のトレーニング中の事故で、遠征は中止。最低1年間はメディアへの露出を自粛する方針だと書かれていました。「2人を富士山に連れて来なければ、違った結果だったかもしれない」という言葉、家族同様の仲間を目の前で失った会見での痛ましい様子は胸を打たれます。


3月下旬、前夜車止めで テント泊して、御殿場登山口から日帰りピストンした事があります。当時はまだ測光所があって、荷上げ用のブルドーザーの跡がくっきり残り、登山道には等間隔でポールが立てられているので、安心して登る事が出来ました。ところが8合目付近まで行くと風が渦巻いていて小屋の建物に身をよせても風をよけきれず、風が360度方向から吹いていて、身体ごと持って行かれそうだったので、小屋に寄り添って立ったまま食べ物を口にして、引き返しました。石室のような設備があればイイのに・・・と思いました。 あの暴風の中でテントを張るのはすごい事、1時間も下れば安全圏なのに、当日下山しなかったのは、極寒の体験が目的だったのでしょうか。一夜ビバーグして自力下山した片山さんの体力と気力は凄いです。雪山の気象遭難はベテランでも防ぎ切れないものだと改めて雪山の怖さを感じました。

2009年12月18日金曜日

1月1日 リニューアルします!


中央アルプス奥三の沢

若い時の話です。私の誕生日は12月4日なので、その頃になるとタイヤを交換して、八ヶ岳の氷か南紀の沢に行くのが決まりでした。 ついこの前の事ですが 随分昔の事のようにも感じます

スキー場には待望の恵みの雪となりました。冬はこうでなくっちゃ。

現在 休業中のサイトですが、2010年1月1日には心機一転真新しく変身致します。今年度はエリアページを設けて、アルバイト御希望の方が御希望に沿った山小屋を選択しやすいように個々の情報発信に努めますので、時々覗いてくださいね~。

今でも沢山のご相談を頂いております。すでに募集中の小屋も幾つかありますが、募集はこれから増えてきますので、あわてないで ご自分の御希望に合致した山小屋を選ぶのが得策です。といっても長期アルバイトは募集自体が少ないので、あちこち履歴書を出して決定を先延ばしにしていたら、決めたころにはすでに他の人に決まってた!って事も良くあります。選ぶ立場でもあるし選ばれる立場でもある訳で・・・就活というよりも婚活に近いような・・・。

スキルの高い人は(若い、体力抜群、人付き合いが好き)どこでも歓迎されますが、結局選ぶのは一つですので、あれこれ考えすぎたり、色々な情報に惑わされないように・・・・。

一番の収穫は「人との出会い」につきます。

超人気の小屋に行って 責任者とそりが合わない事もあるし、 あまり人気のない小屋で将来の伴侶となる素敵な人と出会うかもしれないし・・・・。
なによりオーナーさんとの出会いや山小屋での体験は今後登山を続ける上でかけがえのない財産となります。
来年が良い出会いの年となりますように、心からお祈りいたします。